ダイエット

食欲を抑えてダイエット効果を促す重要な食べ物10選

そもそも食欲ってなぜ起きるのかわかりますか?

食欲は実はホルモンの働きによって増進したり抑制したりされています

ホルモンの働きをコントロールすることができれば、ダイエット中も食欲をコントロールできるといえます

まずは食欲の仕組みについて詳しく見ていきましょう

満腹を感じる満腹中枢は、「レプチン」と言うホルモンの影響を受けています

食事をすることで血糖値が上昇し、脂肪細胞が刺激されることで「レプチン」と言うホルモンが分泌されます

レプチンは、満腹中枢を刺激する「レプチン受容体」に作用して食欲を抑制します

つまり食べることでレプチンが働いて食欲が抑えられるから満腹を感じると言うことです

レプチンがより多く分泌されるのは、食後20分が経過してからだと言われています

20分より早く食べていると、十分なレプチンが分泌されず、満腹を感じるまで空腹が続くから食べ過ぎにつながります

さらにレプチンには脂肪の蓄積を抑え、エネルギー消費を助ける作用があります

体脂肪量の調整に関係するホルモンだと考えられています

逆に空腹を感じる空腹中枢は、食物を口にした際の胃や腸への刺激や、料理を見たり匂いを嗅いだりすることで刺激されます

食後に胃が刺激されたときに分泌されるのが「グレリン」と言うホルモンです

このグレリンが、空腹中枢を刺激し食欲が増進すると言われています

実はレプチンは過剰に分泌されすぎると、レプチンを受けるレプチン受容体が正常に機能しなくなってしまいます

そうなると満腹中枢が刺激されても受け取りにくくなってしまうと言われています

食欲を抑制すると言われているホルモンにはもう一つ「セロトニン」もあります

幸福ホルモンとも言われているセロトニンは、主にメンタルを安定させる役割を担っています

セロトニンが不足すると不安や心配な気持ちになりやすくなると言われているますが、実は食欲とも関連していることがわかっています

どういうことかと言うと、セロトニンが不足することで満腹中枢が機能しなくなってしまいます

満腹を感じないと言う事は、食欲をコントロールできず食べ過ぎてしまうと言うことになりますから

セロトニン不足にならないためには日光浴び、運動を生活に取り入れ、睡眠をとりよく噛んで食べることが大切です

ダイエットのためには規則正しい生活を送ることがベースにあります

そして+プラスα食欲を抑えやすい食品つまり満腹感を感じやすい食品を上手に活用することで、さらにスムーズなダイエット効果が期待できます

食欲を抑えてダイエット効果を促す効果的な食べ物10選

①ほうれん草

実はほうれん草にはさっき話したレプチンを増加させる働きがあります

②緑茶

健康に良いとされて緑茶にはカフェインとカテキンが含まれています

カフェイン、カテキンとともに食欲を抑える働きが期待できます

カフェイン、カテキンともに脂肪燃焼効果もあります

ダイエット中にはぜひ選んで飲みたいものになります

カフェイン入りのコーヒーも食欲を抑え脂肪燃焼を促す飲み物です

④卵

卵は完全栄養食品と言われるほど豊富な栄養素が含まれている食品です

だからダイエット飲めています

卵のようにタンパク質の多い食べ物は消化に時間がかかる分長時間、満腹状態に感じさせることができます

⑤大麦

小麦は炭水化物ですけど炭水化物と効くと素早く吸収されて燃料になるものだと連想しがちですが

スウェーデンのロンド大学で行われた最新の研究によれば、大麦には食欲を抑える作用があるだけじゃない食後の血糖値の上昇を抑え、糖尿病のリスクを低下させる働きがあることが判明しています

しかも不溶性と水溶性の2種類の食物繊維がバランスよく含まれているから満腹感が十分に得られます

さらに健康的な10年の人々を対象に大麦穀粒で作られたパンを1日3回食べてもらった調査の結果がとても凄いです

14時間にわたって代謝が上昇し血糖値やインスリン分泌の低下しました

このことから研究者たちは、大麦をサラダやスープシチューに入れたり主食である白米やじゃがいもの代わりとして食べるように勧めています

⑥唐辛子

赤唐辛子には食欲を抑える働きやカロリー燃焼を促す作用があるということが大学の研究でわかっています

特に今まで香辛料料理に加える習慣がなかった人は、効果を顕著に実感できるかもしれないと言われています

小さじ2分の1の唐辛子を食事に足すだけで、代謝もアップすると言われています

⑦サーモン

サーモンはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているからお腹が満たされやすいんです

オメガ3脂肪酸は、体内でレプチンの分泌量を増加させたり、コレステロールを減少させる働きがあることが証明されています

サーモン以外では、マグロやサバ、鮭かの魚がオメガ3脂肪酸の優秀な供給源であるとされています

⑧アボガド

食物繊維と不飽和脂肪酸が豊富なアボカドはゆっくり食べることで食欲を抑えてくれます

アボカドに含まれる脂質は脳に胃がに満たされると信号送ってくれると言われています

⑨しょうが

生姜の場合は消化を促進しますきちんと消化が促されればきちんと満腹感も感じられるようになります

血管の収縮を体内から促して、体を内側から温めるから代謝も良くなります

⑩レンズ豆

海外では紀元前から使われている歴史ある食材です

水に浸すなくても使えるので手間がかからないので、時短メニューとして人気があります

レンズ豆はGI値が低くて、タンパク質は100グラムにつき9グラムもあります

レンズ豆は消化と吸収速度が遅いから、いの中で長く留まるそのおかげで食欲を抑える効果が期待できます

まとめ

食欲をコントロールできるようになるには習慣自体を変える必要があります

ですので食欲を抑える食事を取り入れたからってすぐに変わるわけじゃありません

無理せず少しずつ、生活を変えていきましょう

無理してリバウンドして意味がありません